「BBIQのWebメールとフリーメールって、結局何が違うの?」
BBIQ Webメールのメリットは、5GBの大容量で最大5つまでのアドレスが無料ということと、ネット銀行の登録時にも安心して利用できる高い信頼性です。信頼性に関しては、フリーメールにはない強みですね。
また本記事では、BBIQについて以下の悩みを解決できます。
BBIQは単なる光回線サービスではありません。九州電力グループの信頼性、独自回線による安定した高速通信、そしてau・UQモバイル・QTモバイルとのセット割などで通信費を抑えることが可能です。
さらに、工事費実質無料、セキュリティソフトも無料提供。正規代理店NEXTでBBIQを申し込めば、高額キャッシュバックにモバイルルーターレンタルもあり、この充実ぶりは他社ではなかなかありません。
この記事を最後まで読めば、BBIQのメリットやデメリット、あなたがBBIQを契約すべきかがわかります!

九州にお住まいの人限定!
30,000円キャッシュバック
スマホセット割も適用可能!
この記事を書いている人

内山田部長
11年以上の豊富な知識と経験から
光回線の様々なお悩みを解決します!
- 光回線のみちしるべ 管理人
- お仕事:インターネット回線販売店勤務
- サポートしたお客様:5,000人以上
- 取り扱ったネット回線:25社以上
BBIQのメールサービスとは?

BBIQのWebメールは、契約者が利用できる専用サービスです。
大容量で信頼性が高く、日常的なメール利用からビジネス利用まで幅広く対応できます。
以下の内容について解説します。
BBIQ契約で専用メールアドレスが取得できる
BBIQを契約すると、専用のメールアドレスが自動的に付与され、追加設定なしですぐに利用開始できます。
BBIQは光回線とプロバイダが一体型のサービスのため、契約と同時にメールアドレスが提供される仕組みです。
この専用メールはBBIQドメインを使用した専用アドレスで、他のフリーメールサービスとは異なり、プロバイダ提供の信頼性の高いアドレスとなります。
BBIQ契約により、面倒な設定作業なしで、信頼性の高い専用メールアドレスを利用可能です。
メールアドレスの形式と基本仕様(容量・保存期間など)
BBIQメールアドレスは「xxxxxx@○○.bbiq.jp」形式で、大容量・長期保存に対応した高仕様のメールサービスです。
メールボックス容量は1アドレスにつき5GBまで。1通あたりのメール送信容量は40MBで、動画ファイルや高画質写真の送受信にも対応できます。保存期間は無期限で、削除しない限り永続的にメールを保存できます。
BBIQのメールサービスの基本仕様をまとめると以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
メールアドレス形式 | xxxxxx@○○.bbiq.jp |
メールボックス容量 | 5GB |
送受信可能容量(1通あたり) | 40MB |
メール保存期間 | 無制限 |
無料取得可能アドレス数 | 5個 |
Webメール対応 | ◎ |
POP3/IMAP対応 | ◎ |
BBIQメールは大容量送信・長期保存に対応した、実用性の高いメールサービス仕様となっていますね。

送信容量は、通常は40MBですが、セキュリティ機能を利用しない場合は最大100MBまで対応できます。
Webメールとメールソフトの2種類の利用方法がある
BBIQメールは、ブラウザで利用するWebメールとOutlookなどのメールソフトの両方で利用できます。
Webメール方式では、インターネット接続があればどのデバイスからでもアクセス可能で、メールソフト方式では高機能な管理機能やオフライン利用が可能です。両方式とも同じメールボックスにアクセスするため、使い分けが自由にできます。
例えば、外出先ではスマートフォンのブラウザでWebメールを利用し、オフィスではOutlookでメール管理を行うといった使い分けが可能。どちらからアクセスしても同じメールが表示されます。
Webメールとメールソフトの併用で、場所や状況に応じて最適な環境でメール利用できますね。
BBIQメールのメリットと重要性

BBIQメールは、セキュリティの高さと信頼性により、重要なサービス登録から日常利用まで安心して使える高品質なメールサービスです。
上記3つの特徴について解説します。
セキュリティ面で信頼度が高い専用アドレス
BBIQの専用メールアドレスは、プロバイダが提供する正規アドレスのため、フリーメールより格段に高い信頼性とセキュリティを備えていますので安心です。
プロバイダメールは契約者情報と紐づいており、匿名で取得できるフリーメールに比べて身元の信頼性が高いのが特徴。さらにBBIQでは、スパムフィルタリングやウイルスチェック機能を標準搭載しており、安心して利用できる環境が整っています。
BBIQの専用アドレスは、高いセキュリティレベルと社会的信頼性を兼ね備えた、安心して利用できるメールアドレスですね。
ネット銀行などの登録にも使える安心のメールアドレス
BBIQメールアドレスは、ネット銀行や証券会社などの金融サービスをはじめ、あらゆるオンラインサービスの登録に安心して使用できます。
金融機関や重要なオンラインサービスでは、セキュリティ上の理由からフリーメールでの登録を制限する場合があります。BBIQメールは、契約者の身元が確認されているため、これらのサービスでも問題なく受け入れられます。
例えば楽天銀行では、下記のようにフリーメールの登録は推奨しない記載があります。
②WEBメール(フリーメール)の登録はお控えください
WEBメール(※)をご利用されているお客さまが、WEBメール用のID、パスワード等を第三者に不正に盗取され、メールの内容を覗き見られるという事象が確認されました。また、本件事象に起因すると思われる不正出金も発生しております。|引用:楽天銀行
BBIQメールは、現代のデジタル社会で必要不可欠な各種オンラインサービスに、制限なく安心して利用できる信頼性の高いメールアドレスです。
メールアドレスは最大5つまで無料
BBIQを契約すると、専用メールアドレスを最大5つまで無料で利用でき、家族それぞれが専用アドレスを持つことや、用途別にアドレスを使い分けることが可能です。
複数のメールアドレスが利用できると、仕事用、プライベート用、ネット通販用、メルマガ受信用など、目的別にアドレスを分けることができます。メールの整理がしやすくなり、セキュリティリスクの軽減にもつながりますね。
また、家族それぞれが独立したメールアドレスを持つことで、プライバシーの保護や個別での管理が可能です。
BBIQでは、無料で5つまでメールアドレスを持つことができるため、家族全員が快適にメールを利用でき、プライバシー保護と効率的なメール管理ができるようになります。

メールアドレスを6つ以上利用したい場合は、1アドレスあたり220円で追加可能。最大で10個のメールアドレスを持つことができます。
BBIQとは?サービス詳細

BBIQは電力系光回線サービスで、独自回線による高速・安定通信と高い顧客満足度を誇る九州限定の優良インターネットサービスです。
BBIQは九州電力グループの電力系光回線

BBIQは、九州電力の子会社である株式会社QTnetが提供する光回線サービスです。
電力会社が提供しているサービスということで、「電力系光回線」と呼ばれています。電力会社は長年にわたって地域のインフラを支えてきた実績があり、その技術力とノウハウがBBIQにも活かされています。
また、九州電力との連携により、電気料金とのセット割引なども可能です。
BBIQは、九州電力グループの豊富な経験と信頼性により、地域に根ざした高品質なインターネットサービスを提供していますね。
BBIQの提供エリアは九州地方限定
BBIQのサービス提供エリアは、九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)に限定されています。
電力系光回線は、電力会社の事業エリアに基づいてサービス提供を行うため、BBIQは九州電力の事業エリアである九州地方でのみサービスを提供しています。

東日本エリアは電力系光回線が存在しないため、NTTの光回線が主流です。西日本エリアでは、電力系光回線という選択肢があるため競争が生まれ、結果として高品質なサービスと競争力のある料金設定を利用できる環境になっていますね。
BBIQは、九州地方限定というエリア特化により、地域のニーズに応じたサービスを提供しています。
BBIQは顧客満足度が九州でNo.1
BBIQは、J.D. パワー「固定インターネット 顧客満足度No.1<九州>」を9年連続獲得しており、サービス品質の高さが客観的に証明された九州地域トップクラスのインターネットサービスです。
J.D. パワーとは?
アメリカに本社を置く顧客満足度調査の専門会社です。自動車や携帯電話、インターネット回線など、さまざまな業界に対して「利用者がどれくらい満足しているか」をアンケートで調べ、ランキングや賞を発表しています。
J.D.パワーは消費者満足度調査の世界的な権威機関であり、その調査で9年連続1位を獲得していることは、単発的な成功ではなく継続的な高品質サービスの提供を意味していますね。
BBIQの9年連続顧客満足度1位は、サービス品質の継続的な高さを示す信頼できる指標です。

「RBB TODAY ブロードバンドアワード2022」などでも受賞あり。
BBIQの料金プランと割引

BBIQは、ホームタイプ(戸建て)とマンションタイプ(集合住宅)に分かれていて、通信速度も「1ギガコース」「6ギガコース」「10ギガコース」の3つのプランから選べます。
利用開始から12カ月目までは「ギガスタート割」という割引が適用。その他の割引も用意されていて、お得な料金で使えますが少し複雑です。
ここでは、BBIQの料金プランや割引についてわかりやすく解説します。
BBIQホームタイプ(戸建て)・マンションタイプ(集合住宅)の料金プラン
BBIQの月額料金は、ホームタイプとマンションタイプで2種類、通信速度のプランで3種類、割引ありかなしかで2種類で、合計12種類の料金プランに分かれます。
(100メガコースやマンションのLAN配線方式なども含めると、さらに料金プランが分かれます)
BBIQ公式ページでは、一覧で料金を見ることができず少しわかりにくいため、以下に料金表をまとめてみました。
<ホームタイプ(戸建て)の月額料金>
プラン(割引有無) | 12カ月目まで | 13カ月目以降 |
---|---|---|
1ギガ(割引あり) | 4,070円 | 5,500円 |
1ギガ(割引なし) | 4,950円 | 6,380円 |
6ギガ(割引あり) | 4,840円 | 6,270円 |
6ギガ(割引なし) | 5,720円 | 7,150円 |
10ギガ(割引あり) | 5,060円 | 6,490円 |
10ギガ(割引なし) | 5,940円 | 7,370円 |
※12カ月目までは、「ギガスタート割:1,430円/月割引」が適用されます
※(割引あり)は「BBIQつづけて割:550円/月割引」+「九電グループまとめてあんしん割:330円/月割引」を適用した月額料金
<マンションタイプの月額料金>
プラン(割引有無) | 12カ月目まで | 13カ月目以降 |
---|---|---|
1ギガ(割引あり) | 3,300円~5,170円 | 4,400円~6,270円 |
1ギガ(割引なし) | 3,410円~5,280円 | 4,510円~6,380円 |
6ギガ(割引あり) | 4,070円~5,940円 | 5,170円~7,040円 |
6ギガ(割引なし) | 4,180円~6,050円 | 5,280円~7,150円 |
10ギガ(割引あり) | 4,290円~6,160円 | 5,390円~7,260円 |
10ギガ(割引なし) | 4,400円~6,270円 | 5,500円~7,370円 |
※ マンションタイプは月々の同一建物内のご加入戸数に応じ変動します
※12カ月目までは「ギガスタート割:1,100円/月割引」が適用されます
※(割引あり)は「九電グループまとめてあんしん割:110円/月割引」を適用した月額料金
※1ギガコース「棟内LAN方式」は、12ヵ月目までは月額3,080円~4,180円、13ヵ月目以降は月額4,180円~5,280円
割引ありプランなら、一般的なNTT回線(光コラボ)のドコモ光やソフトバンク光などと比べても、リーズナブルに利用できますね。

6ギガコースと10ギガコースは、月額料金が220円しか変わらないので、1ギガよりも速いプランを選ぶ場合は10ギガコースで良いと思います。
BBIQつづけて割で550円割引

「BBIQつづけて割」は、BBIQ光を長期的に利用する契約を結ぶことで、毎月の料金が割引されるサービスです。
対象はホームタイプ(戸建て)のみで、マンションタイプには適用できません。3年ごとの自動更新プランになり、月額料金から毎月550円が割り引かれます。
まとめると、以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
契約年数 | 3年(自動更新型) |
割引額 | 月額料金から550円割引 |
対象プラン | ホームタイプ |
条件 | 3年ごとの更新月以外に解約すると解約金が発生 |
※更新月は契約月から36ヵ月ごと、更新月の翌々月までの3カ月間です
イメージとしては、昔あった「スマホの2年契約割」と同じような感じです。
解約金は「1カ月分の月額基本料金」に設定されているため、1年以上利用する場合はBBIQつづけて割を適用した方がお得です。
「つづけて割」により、BBIQの長期利用者は継続的な料金メリットを受けることができますね。
九州電力グループ割引(九電グループまとめてあんしん割・330円割引)

九電グループまとめてあんしん割は、九州電力グループのサービスをまとめて契約することで、月額料金が割引になる制度です。
BBIQと九州電力をセットにすることで、ホームタイプには月額330円、マンションタイプには月額110円の割引が適用されます。
(ホームタイプでも、BBIQつづけて割未加入時は月額110円割引です。)

「同じ住所の中で夫がBBIQ契約者、妻が九州電力契約者」の場合にも、名字が同じなら適用可能です。
九電グループまとめてあんしんを適用することで、毎月330円の割引で年間3,960円の節約となり、電気・インターネットをまとめることで管理もしやすくなりますね。
BBIQのおすすめポイント・メリット4つ

BBIQには、以下の4つのメリットがあります。
BBIQは、多様なスマホセット割、独自回線による高速通信、実質無料の開通工事、無料セキュリティソフトという4つの大きなメリットがあります。九州地域でコストパフォーマンスと利便性に優れた光回線サービスですね。
詳しく解説します。
au・UQモバイル・QTモバイルとのセット割ができる
BBIQは、au、UQモバイル、QTモバイルの3つのスマホキャリアとのセット割に対応しています。
BBIQは九州電力グループのQTnetが提供しているため、自社のQTモバイルとのセット割が可能。さらに、au、UQモバイルとも連携し、セット割を提供しています。
セット割は家族の複数回線にも適用され、最大10回線まで対象です。

たとえば、家族5人(5回線)でauを使っていた場合、毎月1,100円×5=5,500円の割引となります。BBIQの1ギガコース(割引あり)と同等額なので、毎月のインターネット代がタダになるような感じです。
以下に、各キャリアのセット割引額と適用条件をまとめました。
※左にスライドできます
サービス名 | 割引額(月額) | 最大適用回線数 | 主な適用条件 |
---|---|---|---|
auスマートバリュー | 550円~1,100円 | 10回線まで | BBIQ光電話加入 |
UQモバイル 自宅セット割 | 638円~1,100円 | 10回線まで | BBIQ光電話加入 |
QTモバイル セット割 | 110円~220円 | 5回線まで | BBIQ加入(ひかり電話不要) |
BBIQは、スマホとのセット割により、大幅な通信費削減ができる光回線ですね。
独自回線で通信速度が速く安定している
BBIQは独自の光回線網を使用しているため、混雑の少ない高速で安定したインターネット通信が期待できます。
BBIQやeo光などの電力系光回線のメリットは、電力会社の所有している独自の回線を利用しているため、通信速度が安定し、快適にインターネットを利用できるという点です。
光回線を利用している約7割の方がNTTの回線(フレッツ光・光コラボ)を利用しており、利用者が多いためどうしても回線の混雑が発生することがあります。電力系光回線やダークファイバーのような独自回線の場合は、利用者が少ないため回線の混雑が発生しにくく、通信速度が安定するのですね。
BBIQは独自回線による特徴で、時間帯を問わず安定した高速通信を利用できます。
電力系光回線やダークファイバーなどの光回線の種類については、別記事で詳しく解説しています。
後悔しない光回線選び!4つある種類の違いとおすすめ回線を一挙公開≫
BBIQの開通工事費が実質無料
BBIQでは、開通工事費が実質無料となるキャンペーンを実施しているため、費用を抑えて安心してインターネットをはじめられます。
光回線の開通工事費は通常数万円かかりますが、BBIQでは新規契約者向けのキャンペーンにより、工事費相当額を月額料金から分割割引することで実質的に無料化しています。
「標準工事費相当割」として、標準工事費43,560円が以下の仕組みで実質無料です。
※左にスライドできます
状態 | 工事費 | 分割期間 | 分割額 |
---|---|---|---|
BBIQつづけて割加入 | 43,560円 | 36ヵ月間 | 1,210円 × 36回 = 43,560円 |
BBIQつづけて割未加入 | 43,560円 | 24ヵ月間 | 1,815円 × 24回 = 43,560円 |
工事費実質無料により、BBIQは初期費用を抑えて高品質な光回線サービスを開始できます。

BBIQを割引期間中に解約した場合は、工事費の残債が一括でご請求されますので、ご注意ください。
無料でマカフィー(セキュリティソフト)が利用可能
BBIQでは、評価の高いマカフィー(McAfee)のセキュリティソフトが無料で使えます。
一般的にセキュリティソフトは年額数千円から1万円程度の費用がかかりますが、BBIQではマカフィーを無料で利用可能。
マカフィーの無料提供サービスの詳細は、以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能台数 | 最大5台(PC・スマホ・タブレット) |
対応端末/OS | Windows、Mac、Android、iOS |
提供料金 | 無料(BBIQ契約中) |
主な機能 | ウイルス対策、ファイアウォール、迷惑メール対策、フィッシング対策、Webサイト安全性チェック |
BBIQではマカフィーが無料で提供されているため、セキュリティソフトの年間費用を節約しながら、安心してインターネットを利用することができますね。
BBIQのデメリット・注意点

BBIQには、以下の3つのデメリットがあります。
BBIQの提供エリアは九州限定
BBIQのサービス提供エリアは九州7県に限定されています。そのため、九州外への引越しが予想される場合、継続利用ができない制約があります。
また、都市部やその近郊はほぼカバーされていますが、郊外などでは未対応の場合があるため、提供エリアの狭さがどうしてもデメリットに。
BBIQはおすすめの光回線ですが、提供エリア外で使えない可能性がある点に注意が必要です。
IPv6接続には月額660円のBBIQ光電話契約が必要
BBIQでIPv6接続をするには、「BBIQ光電話無線ルーター」のレンタルが必要です。
BBIQ光電話を契約すると、BBIQ光電話無線ルーターが利用可能。このことから、IPv6を利用するには「660円のBBIQ光電話」の契約が必要ということになります。

IPv6接続のために660円が必要というわけではないので、元々ひかり電話を利用予定だった人や、Wi-Fiルーターのレンタルが必要な人にとってはデメリットにはなりませんね。
BBIQでIPv6を利用するにはBBIQ光電話の契約が必要なため、ひかり電話やWi-Fiルーターレンタルが不要な人にとっては、追加の費用が必要となります。

auやUQモバイルとのセット割を適用する場合にも、BBIQ光電話契約が必要です。
割引の適用なしでは月額料金が高い
BBIQの基本料金は、各種割引適用前では他社と比較してやや高めに設定されています。
BBIQの戸建てタイプ基本料金6,380円は、他社光回線と比較するとやや高めの水準です。
(ドコモ光・ソフトバンク光=5,720円)
しかし、少なくとも「BBIQつづけて割」は適用しない理由がないため、適用後は5,830円と一般的な光回線と同じような料金体系となります。
さらに、「九電グループまとめてあんしん割」や「スマホセット割」などの各種割引を組み合わせることで、他社の料金水準より下げることが可能です。
BBIQを最大限お得に利用するためには、各種割引制度の条件を確認し、自身の利用状況に適した割引の組み合わせを検討しましょう。
BBIQ申し込み窓口は「NEXT」がおすすめ

BBIQの申し込みには、正規代理店の株式会社NEXTでの申し込みをおすすめします。
NEXTで申し込むメリットは、以下の2つです。
高額キャッシュバックが受け取れる
代理店NEXTでのBBIQ申し込みでは、公式特典に加えて高額キャッシュバックが受け取れます。
無駄なオプションなど加入は不要で、ネットのみの契約で受け取れます。ホームタイプが30,000円のキャッシュバック、マンションタイプが20,000円のキャッシュバックです。
お申込み内容 | 現金キャッシュバック |
---|---|
ホームタイプ | 30,000円 |
マンションタイプ | 20,000円 |
よくある複雑な書類手続きや長期間の待機は不要で、最短で開通月の翌月末に指定口座へ振り込まれます。

申し込み時にキャッシュバックの振込口座を指定するため、申請忘れということもないです。
BBIQを申し込むなら、正規代理店のNEXTでキャッシュバックを受け取ってくださいね。
BBIQの開通までにモバイルWi-Fiレンタルサービスあり
代理店NEXTでは、BBIQ開通までの期間中に無料でモバイルWi-Fiをレンタルできるサービスを提供しています。
光回線の開通工事には通常2週間から1ヶ月程度の期間が必要で、その間はインターネットは利用できません。仕事などですぐにネット環境が必要な場合は、困りますよね。
NEXTではこの問題を解決するため、開通前の無料モバイルWi-Fiレンタルサービスを提供しています。
例えば、引越しと同時にBBIQを申し込んだ場合、新居での開通工事完了までインターネットが使えない状況です。レンタルWi-Fiサービスがあれば、引越し当日からインターネットを利用でき、テレワークやオンライン授業受講などに支障をきたしませんね。
代理店NEXTでBBIQを申し込むと、開通前モバイルWi-Fiレンタルサービスが利用できるため、切り替え時にインターネット環境の空白期間を心配する必要はありません。
まとめ

BBIQは九州電力グループが提供する電力系光回線サービスとして、独自回線による安定した高速通信と様々なサービスが魅力の光回線です。
特に、以下の内容は注目すべきところですね。
J.D.パワーによる9年連続顧客満足度1位という客観的な評価は、サービス品質の継続的な高さを証明しています。
九州限定というエリア制約や各種割引適用の必要性など、いくつかの注意点はあります。しかし、これらを踏まえても、九州にお住まいの方にとってBBIQは、間違いなく最有力候補と言えるでしょう。
特に、代理店NEXTでの申し込みなら、高額キャッシュバックに加えて開通前のWi-Fiレンタルまでついてきます。
九州で光回線をお探しの人、毎月の通信費を少しでも節約したい人、そして何より快適で安心なインターネット環境を求める方にとって、BBIQはきっと期待を上回るサービスを提供してくれるはずです。迷っているなら、まずは詳細を確認してみることから始めてくださいね。

九州にお住まいの人限定!
30,000円キャッシュバック
スマホセット割も適用可能!