光回線を乗り換えたいけれど、メールアドレスを変えたくないからできない!──なんてことありますよね?

銀行、クレジットカード、Amazonなど、多くのサービスに登録しているメールアドレス。これを変更するとなると、どれだけの手続きが必要になるのか…。仕事で使っているメールアドレスなので、変えることはできない!なんて人もいるでしょう。
でも、実は月額220円からメールアドレスだけを残す方法があるんです!
本記事では、プロバイダメールを継続する方法から、メールアドレスを残せないプロバイダの対策法を解説しています。
メールアドレスの問題を解決しながら、通信費も節約できます!ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
メールアドレスを残す際の料金や連絡先が知りたい!そんな方のために事業者50社分の一覧表を用意しました。
≫プロバイダ各社のメールアドレス残し連絡先・料金一覧
この記事を書いている人

内山田部長
11年以上の豊富な知識と経験から
光回線の様々なお悩みを解決します!
- 光回線のみちしるべ 管理人
- お仕事:インターネット回線販売店勤務
- サポートしたお客様:5,000人以上
- 取り扱ったネット回線:25社以上
プロバイダのメールアドレスを引き続き使う方法

プロバイダのメールアドレスは、光回線契約の解約・変更後も残すことが可能です。
以下の方法で、メールアドレスを引き続き利用できます。
基本的には「メールアドレスを残すためのプランに変更」することで継続利用ができ、場合によってはこの方法以外でも継続利用ができる場合があるという仕組みですね。
詳しく解説します。
プロバイダのプランをメールアドレスを残すためのプランに変更する
光回線(プロバイダ)の契約を解約する際、メールアドレスのみを維持する専用プランに変更することで、アドレスを引き続き利用できます。
多くのプロバイダは、インターネット接続サービスが不要になったユーザー向けに、メール機能だけを残すための低額なコースを用意しています。
例えば、BIGLOBEの「ベーシックコース」は月額220円、OCNの「バリュープラン」は月額275円と、月額220円~550円程度で利用できるケースが多く、非常にリーズナブルな価格設定です。通常の月額料金と比べて大幅にコストを削減できますね。

ソフトバンク光など、メールアドレスを残すプランが用意されていない事業者もあります。
メールアドレス残しプランへの移行は、解約申請の際に「メールアドレスは引き続き使いたい」と申告すれば大丈夫です。
可能な場合、プラン名や月額料金の案内があります。(基本的には電話で対応できますが、念のため利用中のプロバイダへ確認してください。)
回線変更でプロバイダを解約する際は、専用の「メールアドレス継続プラン」の有無を確認し、切り替える手続きを行いましょう。
光回線のプロバイダについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
≫光回線のプロバイダとは?知らないと損する注意点&選び方を徹底解説
ドコモ光への切り替えの際にプロバイダを継続する
ドコモ光に乗り換える場合、現在のプロバイダがドコモ光に対応していれば、同じプロバイダを選択することでメールアドレスをそのまま使い続けることができます。
ドコモ光は、光コラボレーション事業者として、複数のプロバイダと提携しています。@nifty、BIGLOBE、GMOとくとくBBなど、21社のプロバイダから選択可能です。

プロバイダを継続する場合、メールアドレスだけでなく、プロバイダが提供するセキュリティサービスやサポートサービスもそのまま利用できるメリットがありますね。
また、ドコモ光にはプロバイダを自分で別契約するタイプの「単独タイプ」というプランがあります。ドコモ光提携プロバイダ以外のプロバイダを利用していたとしても、単独タイプで個別にプロバイダ契約をすることで、メールアドレスなどを継続利用することも可能です。

単独タイプは、トータルの料金がプロバイダセットプランよりも高くなるため、どうしてもプロバイダを継続したい人向けですね。
ドコモ光のプロバイダをまとめると、以下の通りとなります。(タイプCを除く)
タイプ | 契約可能プロバイダ |
---|---|
タイプA | OCNインターネット / GMOとくとくBB / @nifty / DTI / ic-net / Tigers-net.com / BIGLOBE / andline / SYNAPSE / BB.excite / エディオンネット / SIS / 楽天ブロードバンド / TiKTiK / hi-ho / @ネスク |
タイプB | Tcom / TNC / AsahiNet / WAKWAK / ちゃんぷるnet |
単独タイプ | 上記以外のプロバイダ |
ドコモ光への乗り換えは、提携プロバイダや単独契約が可能なプロバイダであればメールアドレスを継続できます。アドレスを変えたくない人にとって、乗り換え安い光回線ですね。
フレッツ光を利用ならプロバイダはそのまま光コラボに転用する
フレッツ光を利用している人は、プロバイダを変更しない「光コラボレーション事業者」を選んで「転用」手続きを行うことで、プロバイダメールを失うことなく回線契約を一本化できます。
転用とは
フレッツ光の回線をそのまま使って、光コラボ事業者(ドコモ光・ソフトバンク光など)に切り替える手続きのことです。工事不要でスムーズに移行できます。
転用の際、現在契約しているプロバイダを光コラボのプロバイダとして選び続けることでプロバイダとの契約関係が継続されるため、メールアドレスが解約されることはありません。
例えば、以下のケースです。
- プロバイダ「BIGLOBE」を利用中
⇒ BIGLOBE光に転用 - プロバイダ「@nifty」を利用中
⇒ @nifty光に転用 - プロバイダ「Yahoo! BB」を利用中
⇒ ソフトバンク光に転用(Yahoo! BB基本サービスの加入要)
フレッツ光ユーザーは、転用手続きを活用することで、メールアドレスを維持しながらお得に光回線を利用できます。
転用の手続き方法は、こちらをご覧ください。
≫【必見】工事不要で光回線を乗り換える方法&おすすめ回線!|【転用方法】解説
プロバイダ各社のメールアドレス残し連絡先・料金一覧

プロバイダによってメール専用プランの料金や対応状況は異なります。
メール専用プランの月額料金は、最安で220円から(BIGLOBE、ぷらら、DTIなど)、高いものであれば1000円ほどと差があります。また、一部の事業者(SoftBank光、eo光など)は、メールアドレスを残すサービス自体を提供していません。
以下に、50のプロバイダ(事業者)分の、メールアドレス残し用プラン名や月額料金、連絡先を一覧にまとめました。
※左にスライドできます
プロバイダ・光回線事業者 | プラン名 | 月額料金 | 電話番号 | 問い合わせ時間 |
---|---|---|---|---|
@nifty | @nifty基本料金 | 275円 | 0570-03-2210 03-6625-3232 | 10:00~18:00 |
OCN | OCN バリュープラン | 275円 | 0120-506506 | 10:00〜19:00(日祝除く) |
ぷらら | ぷらコミ0 | 220円 | 0120-971-391 0570-008-887 | 10:00〜19:00 |
So-net | ベーシックコース | 330円 | 0120-80-7761 | 9:00〜18:00 |
BIGLOBE | 「ベーシック」コース※1 | 220円 | 0120-86-0962 03-3947-0962 | 9:00〜18:00 |
DTI | Ubicプラン | 220円 | 0570-00-4740 | 10:00〜17:00(平日のみ) |
hi-ho | ちょこっとコース | 220円 | 0120-858140 0570-064800 | 9:00~18:00 |
BBエキサイト | BB.exciteメール | 418円 | 0570-783-812 | 10:00〜18:00 |
GMOとくとくBB | 基本不可※2 | — | 0570-045-109 | 10:00~19:00(平日のみ) |
@T COM | メールコース | 330円 | 0120-805-633 | 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日祝) |
TNC (TOKAIネットワーククラブ) | モバイルプラン(N) | 641円 | 0120-696-927 | 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日祝) |
ASAHIネット | メール・ブログコース | 330円 | 0120-577-108 | 10:00〜17:00 |
TikiTiki | メールアドレスコース | 385円 | 086-265-9547 | 10:00〜18:00(日祝休) |
WAKWAK | WAKWAK メール専用コース | 220円 | 0120-309092 050-3646-1010 | 10:00〜18:00 |
楽天ブロードバンド | スーパーライトプラン | 550円 | 0120-987-300 | 9:00~18:00 |
エディオンネット | サービス休止(メール継続) | 330円 | 0120-71-2133 082-553-5523 | 10:00~19:00 |
ic-net | メールコース | 990円 | 0120-45-3133 | 9:15~20:00(平日) 10:30~19:00(土日祝) |
SYNAPSE | シナプス・シンプル | 308円 | 099-813-8699 | 9:00~21:00 |
ちゃんぷるネット | メールプラン | 330円 | 098-851-2800 | 10:00〜19:00(平日) 10:00~18:00(土) |
Tigers-net.com | ベーシックコース | 330円 | 0120-650-633 | 9:00~18:00(日祝除く) |
アンドライン | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-978-736 | 11:00~20:00 |
SIS | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-55-7343 | 10:00〜18:00 |
@ネスク | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-917-334 | 9:00〜17:30 |
au one net (DION) | メール専用コース | 550円 | 0077-777 0120-22-0077 | 9:00〜18:00 |
ODN | 「メール」コース | 220円 | 0088-222-375 | 10:00〜18:00 |
Yahoo! BB※3 | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-981-030 | 10:00〜19:00 |
SoftBank光※3 | (メールアドレス残し不可) | — | 0800-111-2009 | 10:00〜19:00 |
JANIS | JANISメールコース | 330円 | 0120-20-4824 026-225-8175 | 9:00〜19:00(平日) 9:00〜17:00(土日祝) |
PXC (フェニックスクラブ) | PXCメール | 220円 | 0120-911-528 050-5520-2800 | 10:00~17:00 |
117net | メールプラン | 550円 | 0120-117-409 | 11:00〜17:00(平日のみ) |
e-Jan | e-Janメールアドレス専用プラン | 330円 | 0120-410-953 | 10:00~19:00(平日のみ) |
U-netSURF | メール専用コース | 330円 | 0120-255027 | 9:00~17:30(平日のみ) |
avis | 接続サービス | 330円 | 0120-55-1475 | 10:00~18:00(平日のみ) |
AIRnet | メールアドレスコース | 770円 | 0120-007-083 03-6717-5760 | 10:00〜12:00 13:00〜18:00(平日のみ) |
ミライネット | メールのみコース※4 | (年額)1,320円 | 0584-78-7810 | 10:00〜18:00 |
Drive | メールアドレスを残すプラン※5 | — | 0120-122-839 | 11:00〜17:00(平日のみ) |
famille | ※6 | — | 0120-780668 | 9:00~17:30(平日のみ) |
フォーバルテレコム※7 | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-081-486 | 10:00~18:00(平日のみ) |
オッジオ | (メールアドレス残し不可) | — | 0570-020-109 | 10:30~19:00 |
アイエフネット | (メールアドレス残し不可) | — | 0570-666-218 | 10:00~16:00(平日のみ) |
オフィスBB119(東名) | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-530-116 | 9:00~18:00 |
J:COM | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-999-000 | 9:00~18:00 |
ベイコム | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-40-1173 | 9:00~18:00 |
イッツコム(iTSCOM) | かっとびバリュー | 550円 | 0120-109199 | 9:30~18:00 |
MEGA EGG | メガ・エッグ メール | 330円 | 0120-505-898 | 9:00〜21:00 |
BBIQ | BBIQメールプラン | 220円 | 0120-239-787 | 9:00~18:00(平日のみ) |
eo光 | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-919-151 | 9:00~18:00 |
コミュファ光 | (メールアドレス残し不可) | — | 0120-218-919 | 9:00~18:00 |
ピカラ光 | (メールアドレス残し不可) | — | 0800-100-3950 | 9:00~18:00(平日) 9:00~17:00(土日祝) |
NURO光 | 現在はメールアドレスの付与なし※8 | — | 9:00~18:00(日祝除く) |
プロバイダ・光回線事業者 | プラン名 | 月額料金 | 電話番号 | 問い合わせ時間 |
---|---|---|---|---|
@nifty | @nifty基本料金 | 275円 | 0570-03-2210 03-6625-3232 | 10:00~18:00 |
OCN | OCN バリュープラン | 275円 | 0120-506506 | 10:00〜19:00 (日祝除く) |
ぷらら | ぷらコミ0 | 220円 | 0120-971-391 0570-008-887 | 10:00〜19:00 |
So-net | ベーシックコース | 330円 | 0120-80-7761 | 9:00〜18:00 |
BIGLOBE | 「ベーシック」コース※1 | 220円 | 0120-86-0962 03-3947-0962 | 9:00〜18:00 |
DTI | Ubicプラン | 220円 | 0570-00-4740 | 10:00〜17:00(平日) |
hi-ho | ちょこっとコース | 220円 | 0120-858140 0570-064800 | 9:00~18:00 |
BBエキサイト | BB.exciteメール | 418円 | 0570-783-812 | 10:00〜18:00 |
GMOとくとくBB | 基本不可※2 | — | 0570-045-109 | 10:00~19:00 |
@T COM | メールコース | 330円 | 0120-805-633 | 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日) |
TNC(TOKAIネットワーククラブ) | モバイルプラン(N) | 641円 | 0120-696-927 | 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日) |
ASAHIネット | メール・ブログコース | 330円 | 0120-577-108 | 10:00〜17:00 |
TikiTiki | メールアドレスコース | 385円 | 086-265-9547 | 10:00〜18:00 (日祝除く) |
WAKWAK | WAKWAK メール専用コース | 220円 | 0120-309092 050-3646-1010 | 10:00〜18:00 |
楽天ブロードバンド | スーパーライトプラン | 550円 | 0120-987-300 | 9:00~18:00 |
エディオンネット | サービス休止 (メール継続) | 330円 | 0120-71-2133 082-553-5523 | 10:00~19:00 |
ic-net | メールコース | 990円 | 0120-45-3133 | 9:15~20:00(平日) 10:30~19:00(土日) |
SYNAPSE | シナプス・シンプル | 308円 | 099-813-8699 | 9:00~21:00 |
ちゃんぷるネット | メールプラン | 330円 | 098-851-2800 | 10:00〜19:00(平日) 10:00~18:00(土) |
Tigers-net.com | ベーシックコース | 330円 | 0120-650-633 | 9:00~18:00 (日祝除く) |
アンドライン | (アドレス残し不可) | — | 0120-978-736 | 11:00~20:00 |
SIS | (アドレス残し不可) | — | 0120-55-7343 | 10:00〜18:00 |
@ネスク | (アドレス残し不可) | — | 0120-917-334 | 9:00〜17:30 |
au one net(DION) | メール専用コース | 550円 | 0077-777 0120-22-0077 | 9:00〜18:00 |
ODN | 「メール」コース | 220円 | 0088-222-375 | 10:00〜18:00 |
Yahoo! BB※3 | (アドレス残し不可) | — | 0120-981-030 | 10:00〜19:00 |
SoftBank光※3 | (アドレス残し不可) | — | 0800-111-2009 | 10:00〜19:00 |
JANIS | JANISメールコース | 330円 | 0120-20-4824 026-225-8175 | 9:00〜19:00(平日) 9:00〜17:00(土日) |
PXC(フェニックスクラブ) | PXCメール | 220円 | 0120-911-528 050-5520-2800 | 10:00~17:00 |
117net | メールプラン | 550円 | 0120-117-409 | 11:00〜17:00(平日) |
e-Jan | e-Janメールアドレス専用プラン | 330円 | 0120-410-953 | 10:00~19:00(平日) |
U-netSURF | メール専用コース | 330円 | 0120-255027 | 9:00~17:30(平日) |
avis | 接続サービス | 330円 | 0120-55-1475 | 10:00~18:00(平日) |
AIRnet | メールアドレスコース | 770円 | 0120-007-083 03-6717-5760 | 10:00〜12:00 13:00〜18:00(平日) |
ミライネット | メールのみコース※4 | (年額)1,320円 | 0584-78-7810 | 10:00〜18:00 |
Drive | メールアドレスを残すプラン※5 | — | 0120-122-839 | 11:00〜17:00(平日) |
famille | ※6 | — | 0120-780668 | 9:00~17:30(平日) |
フォーバルテレコム※7 | (アドレス残し不可) | — | 0120-081-486 | 10:00~18:00(平日) |
オッジオ | (アドレス残し不可) | — | 0570-020-109 | 10:30~19:00 |
アイエフネット | (アドレス残し不可) | — | 0570-666-218 | 10:00~16:00(平日) |
オフィスBB119(東名) | (アドレス残し不可) | — | 0120-530-116 | 9:00~18:00 |
J:COM | (アドレス残し不可) | — | 0120-999-000 | 9:00~18:00 |
ベイコム | (アドレス残し不可) | — | 0120-40-1173 | 9:00~18:00 |
イッツコム(iTSCOM) | かっとびバリュー | 550円 | 0120-109199 | 9:30~18:00 |
MEGA EGG | メガ・エッグメール | 330円 | 0120-505-898 | 9:00〜21:00 |
BBIQ | BBIQメールプラン | 220円 | 0120-239-787 | 9:00~18:00(平日) |
eo光 | (アドレス残し不可) | — | 0120-919-151 | 9:00~18:00 |
コミュファ光 | (アドレス残し不可) | — | 0120-218-919 | 9:00~18:00 |
ピカラ光 | (アドレス残し不可) | — | 0800-100-3950 | 9:00~18:00(平日) 9:00~17:00(土日) |
NURO光 | 現在はメールアドレスの付与なし※8 | — | 0570-099-119 | 9:00~18:00 (日祝除く) |
※1 「ベーシック」コースは2026年2月から「スタンダード」に名称変更
※2 解約前にGMOとくとくBBの他の接続サービスを追加すると可能
※3 「@ybb.ne.jp」が対象で、「@yahoo.co.jp」のフリーメールは引き続き利用可能
※4 会員ページ、または書類で申請
※5 プランはあるが、料金などは公開されていませんでした。Driveサポートセンターまでお問い合わせ下さいと記載あり
※6 「メールアドレスのみ継続されたい場合は、サービスセンターにご相談ください。」と記載のみあり
※7 fitコール、iSmartひかり、JDひかり、CLひかりなど
※8 2020年12月21日までにお申込いただいた人はSo-netメールがついています
上記の表は、メール専用プランが使えるかどうかや料金など、利用中のプランや契約時期によって異なる可能性があります。問い合わせて確認することをおすすめします
プロバイダ変更前に、現在のプロバイダのメール残しプランと料金を確認してくださいね。
メールアドレスを残せないプロバイダ・光回線の対処法

メールアドレスを残せないプロバイダを利用している場合は、以下の方法で対処できます。
前述の一覧表のとおり、SoftBank光、コミュファ光、eo光、ピカラ光などの主要な光回線事業者では、メールアドレス残しサービスを提供していません。
メールアドレスを残せない場合は、代替手段を活用しましょう。
フリーメールアドレスに移行する
プロバイダメールを継続できない場合は、GmailやYahoo!メール、Outlookなどの「フリーメールアドレス」を新たに取得し、連絡先として利用することに切り替えましょう。
フリーメールは、インターネット接続業者に依存しないため、回線をどこに変更しても永続的に利用できます。(しかも無料)世界的に見ても、Gmailなどのフリーメールが主要な連絡手段として利用されていますね。
各フリーメールアドレスが取得したい人は、下記にアクセスしてください。
プロバイダメールの存続が難しい場合は、永続的に使えるフリーメールアドレスをメインアドレスに移行するのもありですね。

次に利用予定のプロバイダ(光回線)で、アドレスの用意があればそちらを使うのもありですが、フリーメールのように「先に取得しておく」ことができないので要注意です。
有料メールアドレスに移行する
プロバイダに依存しないメールアドレスを、より高いセキュリティや独自ドメインといった機能を持たせて使いたい場合は、有料のメールアドレスサービスを契約するという選択肢もあります。
有料メールサービス(レンタルサーバー会社のメール機能など)は、月額料金を支払うことで、広告が表示されない、大容量のメールボックスが使えます。
独自のドメイン名を使用できるため、企業用途や個人事業主など、メールの信頼性やブランディングを重視する場合には、プロバイダの無料メールよりも適しています。
具体的には、以下のメリットがありますね。
- 一生使えるメールアドレスにできる
⇒ プロバイダや回線を乗り換えても、アドレス変更の必要がない。 - 信頼性・ブランド力が高い
⇒ 会社・個人事業主・クリエイターなどで「〇〇@自分のドメイン」が使えると、印象が良い。 - 迷惑メール・セキュリティ対策が強力
⇒ GmailやOutlookなどと比べて細かくフィルター設定できる場合が多い。 - 複数のメールアドレスを自由に作成できる
⇒ 例:info@、contact@、support@ など、用途別に管理可能。 - サーバーやドメインを自分で管理できる自由度
⇒ 転送設定・自動返信・容量拡張など、柔軟にカスタマイズ可能。 - 広告が表示されない
⇒ フリーメールのような広告メールやUI内広告がないため、業務利用にも最適。 - 万が一のサービス終了リスクが低い
⇒ 独自ドメイン+自分の契約サーバーなので、他社サービス終了の影響を受けにくい。 - メールアカウントをチーム・家族で共有できる
⇒ 同一ドメイン内で複数ユーザーの運用が可能。
フリー(無料)メールと比べてのデメリットは、料金がかかることくらいです。
無料の乗り合いバス(フリーメール)か、専属のハイヤー(有料メール)を契約するかの違いのような感じですね。料金はかかりますが、より快適で、自分だけの特別なサービス(独自ドメインなど)を利用できるメリットがあります。
メールに特別な要件(ビジネス利用など)がある場合は、安定性と拡張性の高い有料メールサービスを利用することをおすすめします。
有料のメールサービスを利用したい方は、CORESERVER(コアサーバー)がおすすめ!
レンタルサーバーの中でもリーズナブル(月額390円〜)でありながら、性能は他社に引けを取りません。
プロバイダ契約を解約せずに継続する
どうしても現在のメールアドレスを維持したい場合は、プロバイダ契約や光回線契約を解約せずに、新しい光回線サービスと併用する方法もあります。
この方法は、既存のプロバイダ契約(光回線契約)と新しい光回線サービスの両方を支払うため、経済的な負担が大きいためあまりおすすめできません。
最終手段として、コストを許容できるのであれば、プロバイダ契約を解約せずにそのまま残すようにしましょう。

長期的には非効率であるため、並行してフリーメールなどへの移行準備を進めると良いです。
まとめ

光回線の乗り換えでプロバイダメールアドレスを失わないための方法は、「プロバイダメールを残す」か「別のアドレスに移行する」かの2択です。
本記事で解説したとおり、メールアドレスを維持する方法は以下の通り。
まずは、利用しているプロバイダにメールアドレスを残すためのプランがあるのかを、確認するのが先決です。
もし、プロバイダメールを引き続き残せない場合、以下の方法で対策する必要があります。
フリーメールの普及により、プロバイダに依存しないメール環境の構築が以前よりも容易になっています。
Gmail、Yahoo!メール、Outlookなどの無料サービスは、プロバイダ変更の影響を受けず、生涯使い続けられます。早めに新しいアドレスを取得し、重要なサービスから順次変更しておくと良いでしょう。
フリーメールでは対応できない用途であれば、有料で独自ドメインとレンタルサーバーを利用して運用するのもありです。
プロバイダメールは、回線契約に紐づく一時的なアドレスだという認識を持っておいてください。重要な連絡先はフリーメールや有料のメールなど、永続的なアドレスに徐々に移行していくことが、将来的な手間を減らすための最も確実な対策となります。
メールアドレスの問題さえクリアできれば、もっとお得で快適な光回線サービスへの乗り換えが可能です。皆様の通信環境がより快適になるよう、この記事がお役に立てれば幸いです。

最安値水準の月額料金に特典も豊富
コスパ最強の光回線は
GMOとくとくBB光!